Web/プログラミング学習
Web制作の仕事はどんなだろう?何を勉強すればいいのだろう?といった、Web制作全般についての記事や、これからプログラミングを学習する方向けての情報をまとめています。
興味がある方、これから学ぼうと考えていえる方にはぜひ一読していただけると嬉しい記事です。
-
2021.11.08公開 AdobeXDとは何か。マークアップエンジニアが最低限おさえておくべきXDの機能
AdobeXDとは何か、マークアップエンジニアがAdobeXDを利用できるメリットについてまとめました。コードを書く仕事だからデザインツールは使えなくていい、というわけではないので、学習コストが低いXDだけでも利用できると今後自分の活動に役に立つはずです。
-
2021.11.07公開 / 2021.11.08更新 プロ講師が伝える、プログラミングを本気で学ぶ3つの手段とメリットデメリットを解説!
プログラミングを学ぶ手段として「書籍を使う」「オンラインスクールを利用する」「Progateさんを利用する」の3つに焦点を当てて、メリット・デメリット・学習する際のコツをまとめています。
-
2021.11.07公開 / 2021.11.08更新 【超初心者向けに解説】HTMLとCSSとは何か どうやって学ぶべきか? コーディング全般
これからWebの学習を始めようという方向けの記事です。HTMLとCSSについて、専門用語は省いてわかりやすく伝えています。どう学べばいいのかまでカバーしていますので、学習を始める方はまずは読んでみてください。
-
2021.09.19公開 / 2021.11.08更新 30代、プログラミングを独学、就職は無理?どうすれば?を本気で考えた結果
30代からプログラミングを独学で学ぶ難しさや、どうすれば就職できる技術を身に付けることができるのか。11年IT系講師をしていた経験を振り返って、本気で考えてみました。
-
2021.01.29公開 / 2021.10.25更新 Web制作の大まかな流れをつかむ Web制作の知識
Web制作について、デザインから運用までの大まかな流れを紹介しています。Web制作って何をするのだろう?どんな流れで作業をする?Web制作の学習者が何を学ぶべきなのかを、改めて考えてみましょう。