デザイン
IllustratorやPhotoshop、XDなどを使ったデザインの話を中心に掲載しています。チラシ作成やバナー作成など、一緒に作成できるような記事も掲載しています。
-
2022.03.11公開 【初心者向け】わかりづらい画像解像度と再サンプルを解説!
画像解像度と再サンプルについて、初心者の方でもわかりやすいようにできるだけかみ砕いて説明しています。ピクセルという単位は具体的な大きさが決まっていません。解像度によって変わるのです。解像度を変更することによってファイルのサイズはどうなるのか?大きさは?など改めて考えてみましょう。
-
2021.05.01公開 / 2021.10.19更新 【実践編】Illustratorの基本操作を使ってショップカードを作成しよう!Part2 Illustrator
Illustratorの基本操作を使って、ショップカードを作成する第二弾です。簡単なロゴの作成と地図、図形の効果など、基本操作を確認しながら楽しく作成していきましょう。
-
2021.05.01公開 / 2021.10.19更新 【実践編】Illustratorの基本操作を使って資料を作成しよう! Illustrator
Illustratorの基本操作を使って、資料の作成する事例を紹介しています。グラフの作成、写真の加工、クリッピングマスク、ペンツールなど、Illustratorの基本操作を網羅できるような内容になっています。
-
2021.04.11公開 / 2021.10.19更新 【実践編】Illustratorの基本操作を使ってバナーを作成しよう! Illustrator
Illustratorの基本操作がある程度身についたところで、バナーを作成してみましょう。図形の扱い方などはもちろん、スウォッチの扱い、アピアランス、効果などを使って作成しています。
-
2021.01.31公開 / 2021.10.23更新 Webデザインで役に立つフォントの話 デザイン
魅力的なWebサイト、見やすいWebサイトにとって、文字の選択はとても大切です。タイポグラフィーとも呼ばれる文字について学び、適切なフォントの種類の指定ができるようになりましょう。
-
2021.01.06公開 / 2021.10.19更新 Web制作に必要なデザインの4原則を学ぶ デザイン
Webデザインに原則を取り入れることで、誰にとっても見やすく、魅力的なデザインを行えるようになります。まずは大切な4つの原則を学んでみましょう。
-
2021.01.04公開 / 2021.10.19更新 Webサイト制作者は知っておくべき配色のセオリー デザイン
Webデザインをするうえで知っておくべき配色のセオリーについて紹介しています。コツをつかめば難しくないセオリーを学んで、配色に失敗しないデザイナーになりましょう。